手足の先が冷えてつらい!からだの末梢から温めてくれるおすすめの漢方薬【当帰四逆加呉茱萸生姜湯㊳(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)】

当帰四逆加呉茱萸生姜湯

寒冷などによって、手足の先が冷えてつらい思いをしている方におすすめの漢方薬が『当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)』です。

呪文・早口言葉のようなネーミングの漢方薬ですね!

ハルくん
ハルくん

冬の寒い時期には、指や耳たぶが赤く腫れたり、痒くなってしまうことあるんだよね…。

出典:ウキペディア
のんびり太郎
のんびり太郎

そう言えば、子供の頃はしもやけになっていたような…。
しもやけや末梢の冷えにおすすめの漢方薬が【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】なのです。

凍瘡(しもやけ)とは?どんな時にしもやけになりやすいの?

出典:ウキペディア

「凍瘡」とは、いわゆる「しもやけ」のことです。

冬期間に気温が4~5度で一日の気温の差が10度以上になると、しもやけを起こしやすくなると言われています。

血行の悪くなりやすい場所、すなわち手足の指先、耳朶(耳たぶ)、頬、鼻などに症状が出やすいのです。

しもやけになると皮膚が赤く腫れあがり、ひどい時には水ぶくれを起こすこともあります。

痒みを伴うことが多く、入浴することによって痒みが強くなることも特徴のひとつです。

しもやけは子供がなりやすいのですが、女性の場合、大人になっても繰り返す人がいます。

しもやけの原因は冷たい空気にさらされることなのですが、同じように寒気にさらされてもしもやけにならない人もいます。

しもやけを起こしやすい人と起こしにくい人がいることが知られています。

冷気にさらされた後の血流の障害の程度と、そこからの回復には遺伝的な差があって、しもやけになりやすい体質の人となりにくい体質の人がいると考えられているのです。

凍瘡(しもやけ)の治療にはどのようなものがあるの?

凍瘡(しもやけ)の治療には、通常ビタミンEの塗り薬が使われます。

症状が強い場合や広範囲にわたる場合、毎年しもやけを繰り返す場合などには、ビタミンEの飲み薬も有効です。

のんびり太郎
のんびり太郎

ビタミンE配合の塗り薬で有名な商品が『ユベラ🄬軟膏』です。

ユベラ軟膏は、血流の改善と皮膚の保護という2つの効果により、しもやけやかかとのカサカサの改善が期待できます。

ユベラ軟膏🄬には、血行促進作用があるビタミンEと、 角化調節作用があるビタミンAが配合されています。

ハルくん
ハルくん

OTC医薬品でビタミンE配合の商品は『ザーネ🄬クリーム』『ザーネ🄬スキンミルク』【エーザイ】です。

有効成分の天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)が皮フから直接吸収され、あれてカサつく手・肌をしっとりなめらかに保ってくれます。

                          (引用:日本臨床皮膚科医会)

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】の生薬構成(ツムラ)

当帰(トウキ)、桂皮(ケイヒ)、芍薬(シャクヤク)、木通(モクツウ)、細辛(サイシン)、甘草(カンゾウ)、大棗(タイソウ)、呉茱萸(ゴシュユ)、生姜(ショウキョウ)

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】の効能効果(ツムラ)

しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛

「冷え性」のひとにおすすめの漢方薬!

のんびり太郎
のんびり太郎

からだを温める作用がある生薬を『温裏薬』といいます。

代表として「乾姜」「附子」などの生薬があります。

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】の特徴・説明

  • 『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』は体質的に手足が冷えやすい方で、冷えると症状が悪化するような場合に使用されます。
    冬場であれば、「しもやけ」などに、夏場であれば、「クーラーでの冷え」などに使用されます。
    血行をよくして冷えた体を温め、冷えによる痛みをとります
ハルくん
ハルくん

クーラーの設定温度が低すぎるのもつらいよね⤵

  • 『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』は末梢血流を改善することで体を温め、鎮痛・鎮痙・健胃などの作用を示します。

  • ”四逆” の「四」とは四肢、「逆」とは逆冷のことを指していて、体の末端から冷えが上がっていくことを意味します。

  • 『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』の味は表現法が難しいですが、わずかに甘くて辛いです。

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】のクリニカルパールを紹介!

クリニカルパール(Clinical pearl)とは、経験豊富な臨床医から得られる格言のようなものです。

新見正則先生
新見正則先生

レイノー症状ばね指の症状改善に『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が良いことがあります。

(引用:漢方.jp)

幾嶋泰郎Dr
幾嶋泰郎Dr

老人の内鼠径ヘルニアの人に筋肉の緊張を調整する作用を期待して『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を使用することがあります。

(引用:漢方.jp)

増山浩一先生
増山浩一先生

性交痛に『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が効いたことあります。

(引用:漢方.jp)

松田邦夫Dr
松田邦夫Dr

冷え性であり、月経困難症があるような女性の頭痛に『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が良く効くことがあります。

また、なかなか治らない遷延した腰痛で足の冷えが強い場合には『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』が良い場合があります。

(引用:漢方.jp)

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】の注意点

むくみ・体重増加・血圧上昇などが現れた場合は医師・薬剤師に相談するようにしてください。

【当帰四逆加呉茱萸生姜湯】の入手方法

  • 病院で処方してもらう
  • ドラッグストアや楽天・Amazonなどのインターネットで購入できます。
インターネットでも対応できる「煎じ薬」取り扱い漢方薬局を紹介!

手足の末梢の冷えを根本的に改善するには「体の内外からのアプローチ」がポイント!

冷え性が酷い場合は、手足が冷えているからといってそこだけを温めても根本的な解消にはつながりにくいのです。

大切なのは ”全身から冷えを改善すること” が手足の冷えも含めたつらい冷え性を根本的に改善する近道となります。

ハルくん
ハルくん

体の内外からの根本的な対応が、冷え性改善の第一歩なんだね!

冷え性は体の内外から温めることが大切!冷え性改善におすすめの生活習慣TOP3!

出典:geralt
のんびり太郎
のんびり太郎

体を温める生活習慣は、効果が出るまで気長にコツコツと続けていくことが大切です!

大きな関節を動かし冷え性改善!大きな筋肉を使えば手足の先までもポカポカに!

出典:alexceban

肩や股関節といった体の中でも大きな関節には大きな筋肉がついているので、少し動かすだけでも冷え性に対して大きな効果が得られます。

大きな筋肉には血管もたくさん張り巡らされているため、こまめに動かすことで効率よく血流が促されるのです。

ハルくん
ハルくん

2021年「東京ノービスボディビル選手権大会」にて見事に優勝したお笑いタレントの「なかやまきんに君」がYouTubeチャンネル【ザ・きんにくTV /The Muscle TV】にて「世界で一番温まる簡単ウォーミングアップ」というタイトルで紹介してくれていたよ!

出典:YouTubeチャンネル【ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】】

冷え対策には「首」「肩甲骨まわり」「太もも」を中心に温めるのがポイント!

出典:Pexels

スカーフやマフラー・ネックウォーマなどで首を温めると、体の熱が逃げるのを防ぐことが出来て自律神経を整えるのに効果的です。

また、大きな筋肉のある肩甲骨まわりや太ももは血流が盛んな場所なので、ここを温めることで効率よく冷えの改善につながります。

特に太ももは、スパッツやレギンスなどのインナーウエアの上からカイロを貼るようにすると、冷え対策に効果的です。

冷え対策には ”体を温める食材” を取り入れることが大切!

人参やゴボウ、山芋などの根野菜やカボチャなど体を温める食材を意識して摂ることで、体の内側から温めることが出来ます。

発酵食品も体の代謝を良くしてくれるため、体を温めてくれます。発酵食品として代表的なものは、味噌や納豆です。

のんびり太郎
のんびり太郎

逆に、夏野菜の代表格でもあるトマト、きゅうりは体を冷やす食材と言われています。

ハルくん
ハルくん

またまた、「なかやまきんに君」がYouTubeチャンネル【ザ・きんにくTV /The Muscle TV】にて「寒い季節を乗り越える最強の筋肉食が完成です。

神セブンの〇〇で冷え性、便秘、風邪、減量などなどを乗り越え、体も心も温まります」というタイトルでおすすめの「筋肉スープ」を紹介してくれています!

出典:YouTubeチャンネル【ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】】

スポンサーリンク

赤坂メディカルMクリニック

コメント

スポンサーリンク

PAWDEA
タイトルとURLをコピーしました