神経痛などのつらい痛みにおすすめの漢方薬【越婢加朮湯㉘(えっぴかじゅつとう)】

越婢加朮湯

神経痛・関節リウマチなどのつらい痛みにおすすめの漢方薬が『越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)です。

西洋薬の痛み止め(ロキソニン🄬・ボルタレン🄬・セレコックス🄬など)を長期間服用すると、消化器潰瘍や腎障害などの副作用を示すことがあるため、漢方薬を使用することで西洋薬の服用量を減らしたりすることもできます。

ハルくん
ハルくん

こわばりや、痛みがつらいような時におすすめなお薬はあるのかな~?

のんびり太郎
のんびり太郎

長期服用するような場合は、漢方薬がおすすめです!
効果の強さは西洋薬に劣ることもあるのですが、副作用の頻度・程度が低いので使いやすいお薬です!

薬剤性腎障害の予防と管理方法:定期的な腎機能検査の重要性

腎臓

薬剤性腎障害は、多くの薬剤が原因となり得るため、常に注意が必要です。

特に、自覚症状がなく進行する例も珍しくないため、定期的な腎機能検査と尿所見のチェックが早期診断に繋がります。

血清クレアチニン値と蛋白尿の重要性

腎機能障害の初期兆候として、血清クレアチニン値が前値から150%増加したり、蛋白尿が新たに出現・増悪することがあります。

これらの症状を見逃さず、薬剤性腎障害の疑いを持ち、薬剤使用歴や腎障害発生時期を確認することが重要です。

被疑薬の中止とその後の経過観察が必要です。

非ステロイド系消炎鎮痛剤 (NSAIDs) と腎障害

NSAIDsは、薬剤性腎障害の主な原因の一つです。

これらの薬剤は、シクロオキシゲナーゼ阻害による腎前性急性腎障害、電解質異常、アレルギー性尿細管間質性腎炎、免疫介在性糸球体障害など、多岐にわたる腎障害を引き起こします。

NSAIDs投与時の注意点

NSAIDsを投与する際には、以下の点を検討することが重要です。

  1. 基礎疾患の有無:慢性腎臓病や心・肝不全がないか確認します。
  2. 脱水状態の合併:新たに脱水に傾く病態がないか確認します。
  3. 併用薬の確認:レニン・アンギオテンシン系 (RAS) 抑制薬や利尿剤など、腎障害リスクの高い薬剤の併用がないか検討します。

腎機能が低下している症例での対応

軽度であっても腎機能が低下している場合、NSAIDsの投与量と期間を必要最小限に抑え、腎機能を必ずフォローすることが重要です。

腎障害が発症した場合の対処法

腎障害が発症した場合、以下の対処法を検討します。

  1. 補液と腎血流保持:十分な補液とドパミン等で腎血流を保持します。
  2. 専門医への相談:改善が不十分な場合や、糸球体病変や尿細管間質性腎炎が疑われる場合は、早期にステロイド治療を含め腎臓内科に相談することが望ましいです。

定期的な検査と早期対応が鍵

薬剤性腎障害を予防し、早期に発見するためには、定期的な腎機能と尿所見の検査が不可欠です。

異常が見られた場合は、迅速に対応し、専門医の指導を仰ぐことが健康管理のポイントとなります。

参考文献

・非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAIDs)と薬剤性腎障害/中山謙二:仙台医療センター医学雑誌 Vol. 9, 2019

関節リウマチとはどのような状態なの?

出典:ごとう整形外科

関節内に存在する滑膜という組織が異常増殖することによって関節内に慢性の炎症を生じる疾患で、進行すると関節が破壊され様々な程度の機能障害を引き起こします。

関節症状に加えて貧血や微熱、全身倦怠感などの全身症状を合併することもあります。

関節リウマチの症状にはどのよううなものがあるの?

出典:やまだリウマチクリニック

最初は両方の手や足の指の関節が対称的に腫れて、とくに朝にこわばるようになります。

人によっては膝関節や股関節など大きな関節にも病変が進み、水が溜まり、動きにくくなり、痛みのために日常生活に困難をおぼえるようになります。
                              (引用:日本整形外科学会

【越婢加朮湯】の生薬構成(ツムラ)

石膏(セッコウ)、 麻黄(マオウ)、蒼朮(ソウジュツ)、 大棗(タイソウ)、 甘草(カンゾウ)、 生姜(ショウキョウ)

【越婢加朮湯】の効能効果(ツムラ)

腎炎、ネフローゼ、脚気、関節リウマチ、夜尿症、湿疹

「痛み」に使用される漢方薬!

  • 葛根加苓朮附湯(かっこんかりょうじゅつぶとう):関節痛に(上半身の痛み)

【越婢加朮湯】の特徴・説明

  • 『越婢加朮湯』を変形性関節症・関節リウマチなど整形外科的な疾患に使用する場合は、熱感・腫れ・痛みを目安に使用することが多いです。

  • 『越婢加朮湯』を湿疹などの皮膚疾患に使用する場合は、炎症が強く、分泌物が多い場合に使用することが多いです。

  • 『越婢加朮湯』は「麻黄」が一番多く含まれている方剤であり、麻黄の成分である「プソイドエフェドリン」が鎮痛消炎作用を示します。
のんびり太郎
のんびり太郎

医療用漢方薬の中で「麻黄」の量が一番多く含まれている方剤が『越婢加朮湯』なのです!

一日量として「麻黄」が6g含まれています。

  • 『越婢加朮湯』は体質的には、胃腸の丈夫な「実証」のかたに使用されることが多い方剤です。

  • 『越婢加朮湯』の味は表現法が難しいですが、わずかに甘くて渋いです。

【越婢加朮湯】のクリニカルパールとは

クリニカルパール(Clinical pearl)とは、とは経験豊富な臨床医から得られる格言のようなものです。

 <span style="text-align: -webkit-match-parent;">新見正則先生</span>
新見正則先生

『越婢加朮湯』は日常生活では問題ないが、なんとかスポーツが気持ちよく出来るようになりたいような場合におすすめ。                                                                      ※スポーツが大好きな人たちですので、通常はがっちりタイプ(実証)が多いです。

(引用:イグノーベル受賞 新見正則先生)

坂崎弘美先生
坂崎弘美先生

小児の鼻閉には『越婢加朮湯』がおすすめです!

即効性もあり、使用したその日のうちに症状が改善してきます。

頓服でもOKです!

その他にも子供の虫刺されでパンパンに腫れている様な場合にも『越婢加朮湯』が効果が期待できます。

(引用:漢方.jp)

棚田大輔先生
棚田大輔先生

​痔核とか無い肛門痛の場合には『越婢加朮湯』で改善した症例があります。

その際は『小建中湯』も併用していました。

(引用:漢方.jp)

松田邦夫Dr
松田邦夫Dr

関節痛などで『防已黄耆湯』を単独で使用してもあまり効果が出ないような場合には、『越婢加朮湯』を併用すると良いのですが、その際に胃腸虚弱の場合は常用量の1/5程度を併用しても効果はかなり期待できます。

(引用:漢方.jp)

Tomizawa
Tomizawa

『越婢加朮湯』は ”熱感がある表層の痛み” でイメージは日焼けの痛み(ピリピリ・ジンジン・熱感・水ぶくれ)です!

熱感のあるへバーデン結節・痛風発作・やけど・帯状疱疹の初期などに応用できます。

体表面のケガや手術などには ”抗炎症+瘀血” ととらえて『越婢加朮湯』+『桂枝茯苓丸』を「外傷(周術期)ルーチン」として使用しています。

また、関節内の水を抜く目的で急性期には『越婢加朮湯』を亜急性期~慢性期は『防已黄耆湯』を使用しています。

(引用:漢方.jp)

Tomizawa
Tomizawa

膝関節症などによる”関節水腫”には次のような漢方薬を使用します。

※静脈の血流を改善する目的で『桂枝茯苓丸』または『桂枝茯苓丸加薏苡仁』を併用します。

軟骨や半月板には血液が通っていません。

そのため、関節液が栄養となり、関節(軟骨・半月板)の損傷を治そうとして出てくるのですが、これが出過ぎてしまうと関節が腫れた関節水腫になります。

(引用:漢方.jp)

Tomizawa
Tomizawa

偽痛風(ぎつうふう、Pseudogout)とはピロリン酸カルシウム二水和物(CPPD)の関節軟骨や周囲組織への沈着を原因とした、関節炎を来す疾患の総称です。

穿刺した関節駅は黄褐色を呈することが多いです。

痛風と同じような関節炎の症状を起こしますが、高尿酸血症が見られないことから名付けられました。

このような ”偽痛風” には『越婢加朮湯』『防已黄耆湯』を併用すると良いです。

(引用:漢方.jp)

Tomizawa
Tomizawa

関節の手術を行うと内出血が酷く、かなり腫れてきます。

このように関節などの手術を行う際にはルーチンとして次の3剤を併用しています!

『越婢加朮湯』で皮膚表面の水泡などを改善させ、『柴苓湯』で脂肪組織や神経・血管の周りのむくみを改善させ、『桂枝茯苓丸加薏苡仁』で内出血を改善させる目的で使用しています。

薏苡仁湯』を使用するとリハビリなどで筋肉が付きやすいと感じています。

(引用:漢方.jp)

長嶺荒人先生
長嶺荒人先生

熱痺による痛みの特徴は次の通りです。

  • 患部は実際に熱感があり腫れている。

  • 炎症が起きている状態。

  • スポーツや仕事などで関節を酷使したような場合の痛み

熱痺に使用される主な漢方薬は『越婢加朮湯』です。

「石膏」で冷やしてあげるイメージです。

(引用:がんじゅうふぁみりー)

長嶺荒人先生
長嶺荒人先生

中医学的に構成生薬から『越婢加朮湯』は次のように考えます。

患部が熱をもって浮腫んでいる様な場合に『越婢加朮湯』を使用するとよいですね!

(引用:がんじゅうふぁみりー)

【越婢加朮湯】の注意点

むくみ・体重増加・血圧上昇などが現れた場合は医師・薬剤師に相談するようにしてください。

【越婢加朮湯】の入手方法

  • 病院で処方してもらう
  • ドラッグストアや楽天・Amazonなどのインターネットで購入できます。
のんびり太郎
のんびり太郎

『越婢加朮湯』に生薬の「附子」を加えた方剤である『越婢加朮附湯』が一般用医薬品(OTC)では販売されています。

「附子」には鎮痛効果があるために、痛み止めの効果を強めている方剤になります。

「附子」には温める作用もあるために冷えると痛みが出てくるような場合におすすめです。

ほどよい堂
河邊甲介
河邊甲介

「宮崎県川南町」に位置する「ほどよい堂」において、「薬剤師×中医薬膳師×ペットフーディスト」として、健康相談を行っています。

代表の河邊甲介は、漢方医学、薬膳、そして腸活を組み合わせた独自のアプローチで、個々の健康に寄り添います。

漢方相談や薬膳に関するオンライン相談も提供し、遠方の方々も利用できます。

また、わんこの健康も見逃しません。

わんこ腸活に関するアドバイスも行っています。

「ほどよい堂」で、健康に関する様々な疑問や悩みを解決しませんか?

スポンサーリンク

赤坂メディカルMクリニック

コメント

スポンサーリンク

PAWDEA
タイトルとURLをコピーしました