分泌物が多くて患部がじゅくじゅくして、痒みの強い慢性の皮膚疾患におすすめの漢方薬が『消風散(しょうふうさん)』です。
白癬(水虫・たむし)とはどのような状態なの?
『白癬』は皮膚糸状菌というカビによって生ずる感染症で、新たに皮膚科を受診する患者の10%程度を占めるありふれた病気です。
白癬の中でも足に生ずる足白癬は、夏になると日本人の4人に1人見られると予想されています。
足白癬にならないための足のケアにはどのようなものがあるの?
白癬菌が皮膚内に侵入し感染が成立するまで最低24時間かかるとされていますが、足の皮膚に傷口などがある場合は12時間で感染するというデータもあります。
このことから白癬菌が皮膚表面に付着しても24時間以内に足をきれいに洗えば、感染を防ぐことができます。
しかしゴシゴシ洗いをして皮膚に傷がつくと、かえって足白癬になりやすくなってしまいます。
新型水虫とは何ですか?
『新型水虫』というのはマスコミ用語で、医学用語ではありませんが、最近柔道などの格闘技選手の間で集団発生しているトリコフィトン・トンスランスというカビによる白癬を指しています。
このカビは欧米では、頭部白癬の原因菌として最も頻度が高いのですが、日本でも2001年頃から高等学校の柔道部員やレスリング部員の間で、このカビによる頭部白癬や体部白癬の集団発生例が報告されるようになりました。
(引用:日本皮膚科学会)
消風散の生薬構成(ツムラ)
石膏(セッコウ)、 地黄(ジオウ)、 当帰(トウキ)、牛蒡子(ゴボウシ)、 蒼朮(ソウジュツ)、 防風(ボウフウ)、木通(モクツウ)、 知母(チモ)、甘草(カンゾウ)、苦参(クジン)、荊芥(ケイガイ)、 胡麻(ゴマ)、 蝉退(センタイ)
消風散の効能効果(ツムラ)
分泌物が多く、かゆみの強い慢性の皮膚病(湿疹、蕁麻疹、水虫、あせも、皮膚そう痒症)
消風散の特徴・説明
- 『消風散』を使用する場合の患部は、滲出性で炎症の強い場合が目安になります。
分泌液は粘稠でにおいが強いことが多く夏場に悪化することが多いです。
- 『消風散』はアトピー性皮膚炎に使用されることがありますが、漢方薬のみで完全に緩解することは難しい場合が多いです。
ただし、ステロイド剤の使用量が減らせたり、症状が改善する作用は十分に期待できます。
- 『消風散』の味は表現法が難しいですが、わずかに甘くて苦いです。
消風散のクリニカルパール
クリニカルパール(Clinical pearl)とは、とは経験豊富な臨床医から得られる格言のようなものです。
消風散の注意点
むくみ・体重増加・血圧上昇などが現れた場合は医師・薬剤師に相談するようにしてください。
消風散の入手方法 / 通販で買える!:楽天とAmazonのおすすめ商品一覧
- 病院で処方してもらう
- ドラッグストアや楽天・Amazonなどのインターネットで購入できます。
「宮崎県川南町」に位置する「ほどよい堂」において、「薬剤師×中医薬膳師×ペットフーディスト」として、健康相談を行っています。
代表の河邊甲介は、漢方医学、薬膳、そして腸活を組み合わせた独自のアプローチで、個々の健康に寄り添います。
漢方相談や薬膳に関するオンライン相談も提供し、遠方の方々も利用できます。
また、わんこの健康も見逃しません。
わんこ腸活に関するアドバイスも行っています。
「ほどよい堂」で、健康に関する様々な疑問や悩みを解決しませんか?
コメント