何かのどにつかえ感があるけど、耳鼻科で検査してもらっても見た目には異常はないといわれたときにおすすめの漢方薬が『半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)』です。
「咽頭異常感症」「ヒステリー球」、中医学的には「梅核気(ばいかくき)」「咽中炙臠(いんちゅうしゃれん)」ともいわれる状態です。
原因の一つとしてメンタル系の異常が考えられています。
なんだかのどに違和感が続いているけど、耳鼻科で診てもらっても腫れたり、炎症などは起きていないと言われるんだよね。
原因が分からないのどの違和感には『半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)』がおすすめです!
咽喉頭異常感症とはどのような状態なの?
「喉がイガイガ、ザラザラする」「喉に何かがつかえている感じがする」「物が飲み込みにくい」など、喉に何らかの異常感を訴える症状のうち、さまざまな検査をしても特に原因のはっきりしないものを総称して『咽喉頭異常感症』といいます。
ストレスによって喉の違和感が生じやすくなることがわかっていますが、詳細なメカニズムは明らかになっていません。
ストレスをため込みやすいまじめな人、責任感が強い人、我慢強い人などが発症しやすいといわれています。
(参考資料:佼成病院 耳鼻咽喉科部長 中村 健大 先生)
咽喉頭異常感症に使用される漢方薬にはどのよううなものがあるの?
あがり症の原因と対処法|人前で緊張しないためのポイント
あがり症とは?
誰しも人前で話をする際に緊張し、手足が震えたり頭が真っ白になった経験があるでしょう。
これを「あがり症」と呼びます。
今回は、このあがり症の原因とその対処法について紹介します。
緊張のプラスとマイナス
適度な緊張は集中力を高め、パフォーマンスを向上させる効果があります。
しかし、過度な緊張は「頭に血がのぼる」と表現されるように、平静さを失い、手足の震えや動悸の激しさといった身体的症状を引き起こします。
これが「あがり症」です。
社交不安症との関係
あがり症がひどくなると、対人場面で強い恐怖や不安を感じ、社会生活に支障をきたすようになります。
この状態は医学的に「社交不安症(対人恐怖症)」と診断されます。
なぜ人はあがるのか?
人が不安や緊張を感じると、脳内でノルアドレナリンという神経伝達物質が放出され、交感神経を刺激します。
これにより、さまざまな身体症状が現れます。
あがりとは、目の前の脅威に対する本能的な警告信号と捉えることができます。
日本人にあがり症が多い理由
一般的に、日本人は海外の人と比べてメンタルが弱く、あがり症の人が多いとされています。
これは遺伝的要素が関係しています。
脳内にはセロトニンという感情を安定させる神経伝達物質があり、その分泌量を調節する遺伝子にはL型とS型があります。
S型が多い人ほど内向的で不安を感じやすいとされており、日本人はこのS型を持つ人の割合が高いことが判っています。
あがり症の対処法
1. 呼吸法を実践する
深呼吸や腹式呼吸を行うことで、リラックス効果を得られます。緊張した時には、ゆっくりと深呼吸を繰り返しましょう。
2. ポジティブな自己暗示を行う
自分に対して「大丈夫、うまくいく」とポジティブな言葉をかけることで、不安を軽減できます。
3. 十分な準備をする
練習やリハーサルを繰り返し行い、自信を持つことが重要です。準備が整っていると安心感が増します。
4. リラクゼーション法を取り入れる
ヨガや瞑想など、心身をリラックスさせる方法を日常的に取り入れることで、緊張をコントロールしやすくなります。
5. サポートを求める
あがり症がひどい場合、専門家のカウンセリングを受けることも検討しましょう。適切なサポートを受けることで、症状の改善が期待できます。
あがり症は誰にでも起こる自然な反応ですが、適切な対処法を身につけることで、緊張をコントロールしやすくなります。
自分に合った方法を見つけて、少しずつ克服していきましょう。
半夏厚朴湯の効果と使用方法|不安症や社交不安障害に有効な漢方薬
半夏厚朴湯とは?
『半夏厚朴湯』は、体力が中等度以下で神経症的傾向がある方に適した漢方薬です。
特に、咽頭が塞がる感じを訴える場合によく用いられます。
不安症や神経症、SAD(社会不安障害、社交不安障害)などにも効果があり、あがり症や対人恐怖症の体質改善に有効です。
効果と適応症
半夏厚朴湯は以下の症状に効果が期待できます。
- 不安症
- 神経症
- SAD(社会不安障害、社交不安障害)
- あがり症
- 対人恐怖症
軽度の症状の場合、頓服(必要時の一時的な服用)で効果が現れることもあります。
漢方薬としての特長
漢方薬は身体の体質改善に用いられるだけでなく、心の体質改善にも有効です。
『半夏厚朴湯』をしばらく服用することで、次のような効果が期待できます。
- あがりやすさの軽減
- 赤面症状の緩和
- 緊張の緩和
また、通常は問題ないが、プレゼンテーションや人前で話す機会がたまにある方にとっても、頓服で飲むことで効果が見られることがあります。
使用方法と注意点
半夏厚朴湯の効果を最大限に引き出すためには、適切な使用方法を守ることが大切です。
- 定期服用: 心や身体の体質改善を目的とする場合、一定期間継続して服用することが推奨されます。
- 頓服: 特定の状況(例:プレゼンテーションや面接)で緊張が予測される場合には、事前に頓服として服用します。
- 医師の相談: 半夏厚朴湯は効果的な漢方薬ですが、自己判断での服用は避け、医師や薬剤師に相談することが重要です。
小まとめ
『半夏厚朴湯』は、不安症や神経症、あがり症、対人恐怖症などの体質改善に有効な漢方薬です。
定期的な服用や頓服で効果が期待でき、心と身体の両面からサポートします。
漢方薬の特性を活かし、安心して日常生活を送るための一助として活用してみてください。
【半夏厚朴湯】の生薬構成(ツムラ)
半夏(ハンゲ)、茯苓(ブクリョウ)、厚朴(コウボク)、蘇葉(ソヨウ)、生姜(ショウキョウ)
【半夏厚朴湯】の効能効果(ツムラ)
不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、神経性食道狭窄症、不眠症
【半夏厚朴湯】の特徴・説明
- 『半夏厚朴湯』は心身症・不安障害などメンタル症状を背景とした、”のどの違和感・つかえ感” を主訴とした場合に使用されます。
『半夏厚朴湯』は器質的(見ため)には異常がないのに、症状はしっかり現れている場合によく使用される漢方薬です。
- 『半夏厚朴湯』は吐き気を伴う消化器症状にも効果があります。
- 『半夏厚朴湯』の構成生薬は、『小半夏加茯苓湯』という吐き気止めに使用される漢方薬にメンタル系の症状を改善する生薬である「厚朴」、「蘇葉」を加えたものです。
※「蘇葉」とはいわゆる「シソ」です。
※『小半夏加茯苓湯』は ”妊婦のつわり” にも効果があります。
「厚朴」にはクラーレ様の筋弛緩作用、中枢性筋弛緩作用、抗ストレス性潰瘍作用、抗アレルギー作用などが知られています。
- 『半夏厚朴湯』は七気(喜・怒・憂・思・悲・恐・驚)を治すことから、『大七気湯』という別名もあります。また、和剤局方では『四七湯』と呼ばれています。
- 『半夏厚朴湯』はなんとなく気分が乗らないようなときにも効果があります。
- 『半夏厚朴湯』の味は表現法が難しいですが、甘くて辛い感じです。
【半夏厚朴湯】のエビデンスとは
エビデンスとは、科学的根拠、つまり実験や調査などの研究結果から導かれた「裏付け」があることを指します。
- 咳反射改善作用
- 誤嚥性肺炎予防効果
【半夏厚朴湯】のクリニカルパール
クリニカルパール(Clinical pearl)とは、経験豊富な臨床医から得られる格言のようなものです。
赤枠で囲った所(食道・胃・心臓・肺など)が、何か調子が悪いと訴えるような場合に『半夏厚朴湯』を処方するとそれなりに効果が期待できます。
(引用:漢方.jp)
誤嚥性肺炎防止に『半夏厚朴湯』を使用すると良いことがあります。
(引用:漢方.jp)
『小柴胡湯合半夏厚朴湯』・『大柴胡湯合半夏厚朴湯』は気管支喘息によく用いています。
また、のどが詰まった感じがあり『半夏厚朴湯』を使用したい場合であっても、腹力が軟弱でお腹が背中にくっついているような場合には、より疲れやすくなり、食欲も低下してしまうので使用すべきではありません。
「半夏」が含まれている方剤を使用する場合には筋肉の緊張感があることを確認すべきです。
その他、『半夏厚朴湯』を使用する目安の一つに ”用意周到な性格” があります。
(引用:漢方診療30年・症候による漢方治療の実際)
虚証の人に対して『半夏厚朴湯』を使用して脱力感を誘発した場合には『苓桂朮甘湯』が良い場合があります。
(引用:飛躍モダンカンポウ)
精神的なストレスが原因で無月経になってしまった場合には『半夏厚朴湯』が有効な場合が多いです。
また、『半夏厚朴湯』に「川芎」を加味すると、気を遣いすぎて無月経になったような場合には極めて有効です。
(引用:症候による漢方治療の実際)
『半夏厚朴湯』は中医学的には次のような効能があると考えられています。
- ”理気降逆” ⇒ストレスによる気滞・気逆などを改善すること
- ”化痰散結” ⇒痰などの粘り気のあるものを取り除いて、しこりなどの塊を解消すること
具体的な症状は吐き気・ゲップ・上腹部の詰まった感じ・咳・喉の違和感・嗄声などです。
”梅核気(ばいかくき)” ”咽中炙臠(いんちゅうしゃれん)” とも言われ、嚥下には問題なく、見た目には異常がないのに喉が詰まった感じがするような場合に『半夏厚朴湯』が用いられます。
※個人的には胃や腸のポリープが出来る要因として中医学的な ”痰” が原因だと考えています。
(引用:がんじゅうふぁみりー)
【半夏厚朴湯】の入手方法 / 通販で買える!楽天とAmazonのおすすめ商品一覧
- 病院で処方してもらう
- ドラッグストアや楽天・Amazonなどのインターネットで購入できます。
『半夏厚朴湯』はアリナミン製薬からは「ストレージ タイプH」という商品名で販売されています。
「宮崎県川南町」に位置する「ほどよい堂」において、「薬剤師×中医薬膳師×ペットフーディスト」として、健康相談を行っています。
代表の河邊甲介は、漢方医学、薬膳、そして腸活を組み合わせた独自のアプローチで、個々の健康に寄り添います。
漢方相談や薬膳に関するオンライン相談も提供し、遠方の方々も利用できます。
また、わんこの健康も見逃しません。
わんこ腸活に関するアドバイスも行っています。
「ほどよい堂」で、健康に関する様々な疑問や悩みを解決しませんか?
コメント