災害時に役立つ無料アプリ『radiko(ラジコ)』とは!

災害時に役立つ無料アプリ『radiko(ラジコ)』とは!

『radiko news(ラジコニュース)は、「ラジオ」がインターネット(携帯電話やパソコン)で無料で聴ける、災害時に役立つメディアのひとつです。

ハルくん
ハルくん

『radiko(ラジコ)』は、パソコンやスマホで、今いるエリアで放送しているラジオ局のラジオが聴ける無料のサービスだよ!

出典:GooglePlay
のんびり太郎
のんびり太郎

災害時に情報を得る手段として、スマホでラジオを聴くことの有用性が注目されています。

特に災害発生時直後の緊急時には有用です。

ハルくん
ハルくん

「東日本大震災」の際、「ラジオ」は役に立ったメディアのトップに挙げられていました。

出典:時事通信
のんびり太郎
のんびり太郎

ラジオには「速報性」「地域に根ざした細やかな災害情報」などの優位性があります。

スマホでラジオを聴くことができるアプリ『radiko(ラジコ)』は、

全国の民放ラジオ局、NHKラジオ、放送大学などの番組を配信しています。

ハルくん
ハルくん

『radiko(ラジコ)』には、有料だけど『エリアフリー』といって、

全国のラジオ番組放送をどこにいても聴ける機能もあるんだよ!

のんびり太郎
のんびり太郎

音声配信アプリである『radiko(ラジコ)』は、

動画配信アプリに比べるとバッテリーとデータ通信量の消費が格段に少ないという大きなメリットがあり、災害時の利用に適しています。

パソコンやスマホで、今いるエリアで放送しているラジオ局のラジオが聴ける無料アプリ『radiko(ラジコ)』とは

radikoは、株式会社radikoが運営する日本のIPサイマルラジオサービスです。

2010年3月にサービスが開始されました。

radikoのキャッチコピーは「世界を広げる、音がある」です!

のんびり太郎
のんびり太郎

radikoはパソコンやスマートフォンで無料でラジオが聴けるサービスです。

インターネット環境があれば、ライフスタイルに合わせて様々なシーンでラジオが楽しめます。

『radiko(ラジコ)』のサービス【エリアフリー】とは

有料のラジコプレミアム会員になると、通常のラジコ(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局が聴くことのできます。

のんびり太郎
のんびり太郎

料金は登録初月は無料で、月額385円(税込み)です。(※2021年現在)

ハルくん
ハルくん

地元を離れた人などは、地元の耳なじみのパーソナリティの声を聴くとホッとしたり、元気が出ることもあるよね!

出典:『radiko(ラジコ)』
出典:YouTube【株式会社radiko】

過去1週間以内に放送された番組を後から聴くことができる『radiko(ラジコ)』のサービス【タイムフリー】とは

うっかり聴き逃してしまったり、様々な用事があって聴けなかったりしても「タイムフリー」機能を使えば、後から”聴き逃した番組”を聴くことができます。

出典:『radiko(ラジコ)』
ハルくん
ハルくん

タイムフリーの番組は、あるひとつの番組を選んで、その番組を再生し始めてから24時間以内であれば合計3時間まで、いつでも聴取することができるんだ。

通勤通学時間や休み時間などの隙間時間をうまく利用してこまめに分けて聴くことも出来るんだね!

ハルくん
ハルくん

「タイムフリー」機能の詳しい使い方は、ラジコの ”タイムフリー使い方ガイド” で解説してくれているよ!

出典:YouTube【株式会社radiko】

『radiko(ラジコ)』の登録方法とは

  1. 携帯電話・スマートフォンから「ラジコ・らじこ・radiko」を検索します。

  1. 検索結果の「radiko.jp」をタップします。

  1. 「App Store」「Play ストア」どちらかを選んでインストールします。

スマートフォンのバッテリー消費量を抑える方法とは

災害時、「情報収集」や「連絡の手段」として欠かせないスマートフォンですが、停電時には電池の消耗が心配ですね。

ハルくん
ハルくん

簡単にできる「バッテリーの節約術」は次の通りです!

スマホのバッテリー節約術を紹介!
  • 画面の明るさを落とす
    輝度の差だけで、消費電力は2倍近くの差があります。

  • 低電力モードにする
    「設定」⇒「バッテリー」⇒「低電力モード」を「オン」にする。

  • Wi-Fi、Bluetoothをオフにする
     「設定」⇒「通知」⇒ 「通知を許可」を「オフ」にする。

  • 位置情報をオフにする
    「設定」⇒「位置情報サービス」を「オフ」にする。
ハルくん
ハルくん

スマートフォンは、起動時の電力消費が大きいので「こまめな電源のOn、Offは逆効果」といことも覚えておきたいポイントだね!

とは言っても、やっぱり小型携帯ラジオは災害時には必需品です!

出典:mohamed_hassan

災害時には、停電していることも多く、「携帯電話・スマートフォン」は、いざという時の連絡手段やインターネットを使った情報収集の手段に残しておきたいものです!

ハルくん
ハルくん

携帯電話のバッテリーの消費を抑えるためにも、ラジオをつけっぱなしにしておくなどの情報収集には小型携帯ラジオ(乾電池使用)の併用が最適解です!

防災バッグがおすすめの理由とは!

地震や台風などの自然災害に備えるために、防災バッグの準備が不可欠です。

万が一の非常時に備え、安全を確保するために、防災バッグの必要性や準備するアイテム、その使い方について詳しく解説します。

1. 防災バッグの重要性

  • 地震や台風などの自然災害が発生した際、避難所への移動や待機時に役立つのが防災バッグです。
  • 防災バッグには、食料や水、救急用品などの生存に必要なアイテムが詰め込まれており、緊急時の安全をサポートします。

2. 防災バッグの準備するアイテム

  • 飲料水や非常食
  • 保存食やカロリーバー
  • 防寒具やレインコート
  • 懐中電灯やラジオ
  • 医薬品や応急処置キット

3. 防災バッグの使い方

  • 防災バッグは日常生活で簡単に持ち運べる場所に置いておくことが重要です。
  • 定期的に中身を点検し、新しいものと交換することで常に最新の状態を保ちます。
  • 緊急時には、避難所や安全な場所に移動し、防災バッグを持ち出します。

4. 防災バッグのおすすめポイント

  • 軽量かつコンパクトなデザインで持ち運びが容易なものを選びます。
  • 耐久性のある素材で作られた防災バッグを選ぶことで、長期間の保管にも対応します。
  • 防災バッグには個人のニーズに合わせたアイテムを追加することで、より効果的に備えることができます。

5. まとめ

地震や台風などの災害に備えるために、防災バッグの準備は重要不可欠です。

万が一の非常時に備え、安全を確保するために、早めの準備をおすすめします。

家族や自分自身の安全を守るために、今日から防災バッグの準備を始めましょう。

いざという時には防災バッグがおすすめ!【オリジナル防災バッグOTE(On The Exitとは)】

ハルくん
ハルくん

面倒くさがりのあなたには、防災のプロが作った『防災バッグ』もおすすめです!「MIYABIWORKS」の商品は、防災について考えつくされた機能が満載!

  •  水害対策に特化した防災バッグOTE(On The Exit) :防災のプロが厳選した水害に特化した防災グッズを厳選10点

  •  防災のプロが厳選した13点の防災グッズ~OTE (On The Exit):防災のプロが厳選した防災グッズ13点
オリジナル防災バッグOTE!
  • 防災バッグとは気づかない洗練されたデザイン

  • いざという時に確実に持ち出せる(鉄製扉にマグネットで設置)

  • 防災のプロが厳選した防災グッズ13点

  • 入学されるお子様や離れたところに暮らす家族に贈る贈り物に
ハルくん
ハルくん

災害は備えが肝心!

スポンサーリンク

赤坂メディカルMクリニック

コメント

スポンサーリンク

PAWDEA
タイトルとURLをコピーしました