台風対策で窓ガラスに段ボールを貼るのは内側or外側?【窓ガラス飛散防止対策/段ボールの貼り方・養生テープの貼り方】

台風対策で窓ガラスに段ボールを貼るのは内側or外側?
のんびり太郎
のんびり太郎

台風対策として重要なのが『窓ガラスの飛散防止対策』ですが、窓ガラスに段ボールを貼る場合、窓の内側がいいのか外側がいいのか悩むところですよね。

そこで、段ボールの貼り方について考えてみました!

ハルくん
ハルくん

窓にシャッターが付いていればいいのだけど、付いていない場合はどうしたらいいのかな?

のんびり太郎
のんびり太郎

「べニア板」や「アクリル板」のように強度があって、雨風に耐えられる素材だったら、もちろん窓の外側に貼り付けた方が良さそうだけど…。

これらが用意ができないときは「段ボール」や「養生テープ」で対応するしかなさそうだよね。

ハルくん
ハルくん

段ボールも窓の外側に貼ったほうがいいのかな?

のんびり太郎
のんびり太郎

段ボールは雨を吸い込んでしまうと、重くなって剥がれてしまいます。

基本的には段ボールでの養生の場合は、窓ガラスが割れないように補強することが目的ではなく、割れてしまった時の ”窓ガラス飛散防止” が一番の目的なんだって!

ハルくん
ハルくん

そうなんだ~!

段ボールでの養生の場合は、窓の内側に貼るのが正解なんだね!

窓ガラスの飛散防止に段ボールを「外側」に貼る場合のポイント!

外側に貼った場合は、ある程度クッション効果が期待できそうですが、相当念入りに養生しなければ、大型の台風のような時は、かなりの雨風に曝されるため吹き飛ばされたりしてしまいます。

また、雨を吸い込んで重くなった段ボールは、剝がれかけてしまうと暴風にあおられ、それが原因で逆に窓ガラスにダーメージを与えてしまうことも十分考えられます。

その為、防水対策が念入りにできない限りは、段ボールは外側に貼るのは避けた方が無難だと思います。

ハルくん
ハルくん

段ボールは窓の外側には貼らない方が無難そうだね!

のんびり太郎
のんびり太郎

もし、段ボールを外側に貼る時は段ボールを覆うように

ビニールシートを貼るようにすると良さそうです!

窓ガラスの飛散防止に段ボールを「内側」に貼る場合のポイント!

のんびり太郎
のんびり太郎

内側に貼る場合は、「窓ガラスの補強」「窓ガラスが割れないため」というよりは、もし割れてしまった時の「ガラスの飛散防止」と考えた方が良さそうです。

ハルくん
ハルくん

割れた窓ガラスの破片でケガをしないようにするのが目的なんだね!

窓ガラスの内側に段ボールを貼るときの流れとは【段ボールの貼り方】

引用:株式会社ダスキン

①段ボールを一枚板になるように、つなぎ合わせます

大きめの窓ガラスに段ボールを貼る場合は、窓の大きさに合わせて粘着テープで、段ボールを一枚板になるようにつなぎ合わせておきます。

ハルくん
ハルくん

ポイントは「米印」にテープを貼ると強度がアップするんだ!

引用:株式会社ダスキン

②段ボールを窓ガラスに合わせて、養生テープでしっかり固定する

引用:株式会社ダスキン
のんびり太郎
のんびり太郎

窓ガラスの飛散防止が、ケガ防止などにはとても大切です。

段ボールが用意できない時は「養生テープ」を貼るだけでも窓ガラスの飛散度が大幅に低下します。

ハルくん
ハルくん

「養生テープ」なんだけど大型台風が直撃するようなときは、

同時にみんなが一斉に買い占めてしまうのでどこのお店も売り切れてしまうよ。 

のんびり太郎
のんびり太郎

大きな窓になると「窓ガラス1枚につき約10mくらい」必要ですので、養生テープ一巻きでは全然足りません。

痛むものではないので、必要な数の養生テープをストックしておくことをおすすめします!

窓ガラスに「テープ」を貼るときのポイント!

『紙のガムテープ』を使うと、剥がすときにきれいに剥がれないため後片付けが大変です!

跡が残らずきれいに剥がれる『養生テープ』を使用することをお勧めします!

「養生テープ」は台風対策に効果あるの?「養生テープ」は逆効果?

ハルくん
ハルくん

「養生テープを窓ガラスに貼っても意味がない」という意見も聞くんだけど実際のところどうなのかな?

養生テープは、窓ガラスが割れた時の飛散防止が目的って聞いたことがあるんだけど…。

のんびり太郎
のんびり太郎

色々調べてみたらガラス屋さんが、実際に養生テープの実証実験をしているYouTubeチャンネルがあったので紹介しますね!

YouTubeチャンネル【株式会社コダマガラス】

コスパ抜群!おすすめの「養生テープ」ランキング!

ハルくん
ハルくん

「養生テープ」は粘着性に加えて、

きれいに剥がれるかも大切なポイントだよ!

リンレイテープ 養生用 ポリエチレン スマートカットテープ #621

【特長】

耐候性・耐水性に優れています。

強粘着ながら、再剥離が良好です。

基剤改良により抜群の手切れ感を発揮!

ダイヤテックス パイオラン つや消テープ 影武者

【特長】

アウトドアや屋外で養生テープを使用したい人におすすめなのがこの商品です。

色はブラックですが、防水加工が施され、かつ粘着力も強いのが魅力です。

セキスイ スマートカットテープ

【特長】

表面がマットな質感のフィルムタイプであるため、マジックで簡単に文字を書くことができます。

書いた文字が読みやすいので、ラベル代わりの使用もOK。

カラーバリエーションも豊富で、「グリーン」のほか、「ピンク」や「オレンジ」などかわいいカラーも充実しています。

工夫次第で、使用用途もひろがりそうです。

窓ガラスの飛散予防におすすめのアイテムは【100均で買えるカラーボード】が最適!

ハルくん
ハルくん

「カラーボード」は発泡スチロール製のため窓ガラスの外側に貼っても、段ボールのように雨がしみ込んでこないし、とても軽くて加工もしやすいです!

そのうえ、100均で簡単に手に入るためコストパフォーマンスも最高です。

一度、窓ガラスのサイズに合わせて切りそろえてしまえば、毎年やってくる台風に何度も使い回しが可能です。

のんびり太郎
のんびり太郎

ダイソーのカラーボードバリエーションは、ホワイト、レッド、ブルー、イエローなどカラフルなラインナップに加えて、コルク調のカラーボードや、木目調のものまであります。

出典:100均のメモ
ハルくん
ハルくん

「カラーボード」は、窓ガラスのサイズに合わせてカットするだけだし、見た目も段ボールより可愛くできそうだね!

のんびり太郎
のんびり太郎

ちょっと厚みが薄くて強度が心配の時は重ね合わせると強度アップ出来るので一度試してみるといいですよ!

不運にも台風で窓ガラスが割れてしまった場合はどうしたらいいの?

①まずは、安全を確保したうえで破損した窓ガラスを掃除しましょう!

窓ガラスが割れてしまった際は、破片で怪我をするなどの二次被害を防ぐために、丈夫な手袋・長袖長ズボン・底が丈夫なスリッパや靴などを準備してください。

割れたガラス破片の掃除手順のポイント!
  • なるべく直接的に補損した窓ガラスに触れない:
    ちり取りとほうきを使ってガラス破片を集める(ガラス破片は、新聞紙を敷いた段ボール箱に入れるのがベスト!⇒ビニール袋では尖ったガラス破片で破れてしまうことがあるため)

  • ほうきで集められなかった破片は、コロコロなどで回収する:
    掃除機を使うとガラスの破片による故障の原因になります。

  • 細かく粉砕された窓ガラスは掃除機を使って回収する

台風で窓ガラスが割れたときは保険は使えるの?

「台風によって窓ガラスが破損してしまった」といった場合、基本的に ”火災保険” が使えます。

火災保険は、補償の範囲は広く、窓ガラスが破損した際にも申請可能です。

ただし、保険が使えるかの最終的な判断は、保険会社によって下されますので、契約している火災保険の窓口に確認するようにしてください。

オプション内容によって適用可否が変わることがあります。

スポンサーリンク

赤坂メディカルMクリニック

コメント

スポンサーリンク

PAWDEA
タイトルとURLをコピーしました