待ちに待ったグーグルアドセンスに合格の通知が来ました!
「よし!これからブログの第一歩を踏み出せる」と、早速Wordpressを立ち上げ、グーグルアドセンスを設置しようとすると・・・。

のんびり太郎
何度試みても『403 Error』現在、このページへのアクセスは禁止されています。サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください。と表示されてしまうのです…。
何度開こうとしてもこのように表示されてしまうのです。
IT知識ゼロの自分は、またまた「何のこと?」とグーグル検索しました。
解決方法について解説してあるいくつかのサイトを閲覧していると、自分が利用しているサーバーであるロリポップ が原因かもとという内容の記事を発見しました!!!

のんびり太郎
早速、レンタルサーバーのロリポップにアクセスし、試行錯誤のうえ、何とかグーグルアドセンスの設定ができました!
この記事を参考にWAFの有効化と無効化の切り替えをすることで今回は『403 Error』を解決することができました!
https://webst8.com/blog/403-error/
一般的にはセキュリティ対策のためWAFは有効化することが推奨されているので、WordPress側で一通り操作が終わったら、ロリポップに戻って再度WAF有効化した方が安全とのことです。

のんびり太郎
解決したと同時に疲労感がどっと出ました。
WAFは、セキュリティーの面で大切みたいなんですけどね。

コメント