
待ちに待ったグーグルアドセンスに合格の通知が!

「よし!これからブログの第一歩を踏み出せる」と、早速Wordpressを立ち上げ、グーグルアドセンスを設置しようとすると…。
何度試みても
”『403 Error』現在、このページへのアクセスは禁止されています。サイト管理者の方はページの権限設定等が適切かご確認ください”
と表示されてしまうのです…。
何度開こうとしてもこのように表示されてしまうのです。

どうして…。

IT知識ゼロの自分は、またまた「どういうことなの?」とグーグル検索しました。
解決方法について解説してあるいくつかのサイトを閲覧していると、自分が利用しているサーバーであるロリポップ が原因かもとという内容の記事を発見したのです!

早速、レンタルサーバーのロリポップにアクセスし、試行錯誤のうえ、何とかグーグルアドセンスの設定ができました!
この記事を参考にWAFの有効化と無効化の切り替えをすることで今回は『403 Error』を解決することができました!

一般的にはセキュリティ対策のためWAFは有効化することが推奨されているので、WordPress側で一通り操作が終わったら、ロリポップに戻って再度WAF有効化した方が安全とのことです。

解決したと同時に疲労感がどっと出ました。
WAFは、セキュリティーの面で大切みたいなんですけどね。


よかったね!
Google AdSenseの設置時に「403 Error」が発生する場合、いくつかの原因とそれに対する解決策があります。以下に、主な原因とその対策を詳しく説明します。
403 Errorの主な原因と解決策

1. 権限の問題
ウェブサーバーの設定やファイルの権限が適切でない場合、403エラーが発生することがあります。
- 対策:
- ウェブサーバーの設定ファイル(.htaccessやhttpd.confなど)を確認し、AdSenseのコードをブロックしている設定がないかチェックします。
- ファイルとディレクトリの権限を確認し、適切に設定されているか確認します。通常、ファイルの権限は644、ディレクトリの権限は755に設定します。
2. IPブロッキング
サーバーがGoogleのIPアドレスをブロックしている可能性があります。
- 対策:
- サーバーのセキュリティ設定やファイアウォール設定を確認し、GoogleのIPアドレスがブロックされていないか確認します。必要に応じて、GoogleのIPアドレスをホワイトリストに追加します。
3. AdSenseアカウントの問題
AdSenseアカウント自体に問題がある場合があります。たとえば、アカウントがまだ承認されていない、またはポリシー違反がある場合です。
- 対策:
- AdSenseアカウントにログインし、ステータスを確認します。承認待ちの状態でないか、ポリシー違反の通知がないか確認します。
- 問題がある場合は、Google AdSenseのサポートページを参照し、指示に従って問題を解決します。
4. キャッシュの問題
ブラウザやサーバーのキャッシュが原因でエラーが発生することがあります。
- 対策:
- ブラウザのキャッシュをクリアし、再度ページを読み込みます。
- サーバーのキャッシュ(例えば、CDNやキャッシングプラグイン)をクリアして、最新の状態に更新します。
5. ドメインの設定
ドメインの設定が正しく行われていない場合もエラーの原因となります。
- 対策:
- ドメインのDNS設定を確認し、正しく設定されているか確認します。
- 特に、AdSense用の特定の設定が必要な場合は、それに従って設定します。
具体的な解決手順
- ウェブサーバーのログを確認:
- エラーログを確認し、403エラーの具体的な原因を特定します。
- .htaccessファイルの確認:
- .htaccessファイルを開き、不適切なリダイレクトやアクセス制限がないか確認します。
- ファイル権限の設定:
- サーバーにFTPまたはSSHでアクセスし、ファイルとディレクトリの権限を適切に設定します。
- AdSenseコードの確認:
- AdSenseのコードが正しくコピーされ、HTMLの適切な位置に貼り付けられているか確認します。
- サーバーの設定を確認:
- サーバーのセキュリティ設定やファイアウォール設定を確認し、必要に応じてGoogleのIPアドレスをホワイトリストに追加します。
- AdSenseアカウントの確認:
- AdSenseアカウントにログインし、アカウントの状態やメッセージを確認します。必要な対応を行います。
まとめ
Google AdSenseの設置時に「403 Error」が発生する場合は、権限の問題、IPブロッキング、アカウントの問題、キャッシュの問題、ドメインの設定など、さまざまな原因が考えられます。
各原因に対する対策を順に試して、問題を解決してください。
問題が解決しない場合は、Google AdSenseのサポートに問い合わせることをお勧めします。
コメント