医療・健康情報 マスクの性能・効果のその常識は間違いかも!【フィルター捕集の仕組み/不織布マスク・N95マスク】 フィルター捕集の仕組みについて深掘り!不織布マスク・N95マスクの性能の違いとは?『繊維の隙間より小さい粒子は、マスクのフィルターを通過する』は間違いだった!大事なことはマスクのフィルター性能より、マスクの縁と顔表面との隙間からの漏れ(侵入)を少しでもなくすこと! 2021.01.11 医療・健康情報
ペット漢方薬 早期発見が重要!循環器系におすすめのペット漢方【動悸・息切れ・咳をする】 循環器疾患は、早期発見・早期治療が予後に大きな影響があります。これは、ヒトでも同じですが日ごろから塩分を避ける、肥満にさせないなど気をつければ、少しでも心臓の負担を軽減し、発症のリスクを減らすことができます。漢方薬も症状改善効果が期待できます。 2021.01.08 ペット漢方薬
医療・健康情報 夜間・休日の救急患者の心強い味方!『ファストドクター』/自宅に医師が駆けつけてくれます!オンライン診療も対応! 「ファストドクター」は、全国の医療機関から構成されている時間外救急の総合窓口(プラットフォーム)です。「救急病院案内」や「夜間休日往診」、「オンライン診療」などの適切な医療を提供してくれます。電話一本で自宅まで医師が診察に来てくれます。 2021.01.06 医療・健康情報
薬局で損をしない方法【薬局節約術】 お薬手帳を持参しないと薬局での支払いが高くなるの?【薬局節約術を解説】 お薬の重複投与による健康リスク回避のみではなく、無駄なお薬を減らすことができ財政的にもメリットが大きいお薬手帳の利用促進をはかるために、お薬手帳を持参した方が支払額が安くなるような制度に改編されました。お薬手帳を持参しないと3割負担の方であれば約40円支払額が高くなります。 2021.01.04 薬局で損をしない方法【薬局節約術】
漢方薬概論 漢方薬の得意分野とは!キーワードは「未病を治す」「不定愁訴」「何となく」です! 漢方医学は、「どんな未知の病気でも何らかの漢方治療が施せる!」ということが魅力です!現在の西洋医学的では明らかにされていない病気や、よく分からない症状や・認知できない症状にでも漢方薬は、漢方的視点を持ち込みアプローチすることができるのです。 2021.01.01 漢方薬概論
漢方薬一覧 咳が長引いて眠れないときにおすすめの漢方薬【竹筎温胆湯(ちくじょうんたんとう)】 風邪やインフルエンザ、気管支炎などにかかった後、咳だけが長引いて眠れないようなときにおすすめの漢方薬が『竹筎温胆湯(ちくじょうんたんとう)』です。不眠を伴う場合に使用されますが、西洋薬などの睡眠剤のように単なる眠気を催すような作用は期待できません。 2020.12.25 漢方薬一覧
介護・認知症関連 認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ!「ウソ」は、知恵であり技術です! 介護の最前線で働くスペシャリストである「右馬埜 節子(うまの せつこ)」さんの著書である『認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ』に書かれていたおすすめの『言葉かけ』を紹介したいと思います。「ウソ」は、知恵であり技術と、筆者は表現しています。「ウソ」=「悪いこと」ではないということにこの著書の真髄があらわれていると思います。 2020.12.21 介護・認知症関連
薬学部受験生向け情報 薬学部受験生必見!『薬剤師国家試験合格率』のからくりとは⁉【大学別の高合格率には数字のトリックが…】 『薬剤師国家試験合格率』のからくり!大学別の高合格率には数字のトリックが潜んでいます。「国家試験」を主眼においた学力的な側面でいえば、優秀な大学を見極めるには、入学した学生全体が、どれだけ留年・退学せずに国家試験を受験し、合格したかを確認することがポイントです! 2020.12.18 薬学部受験生向け情報
医療・健康情報 小林化工製造のイトラコナゾール錠50「MEEK」に睡眠剤が混入していた! イトラコナゾール錠50「MEEK」(製造ロット:「T0EG08」、100 錠包装 929 箱、出荷期間は、9月28日から12月3日まで)で、ベンゾジアゼピン系睡眠薬・リルマザホン塩酸塩水和物が1錠当たり5mg混入していた。 2020.12.13 医療・健康情報
介護・認知症関連 3大認知症【「アルツハイマー型認知症」「レビー小体型認知症」「血管性認知症」】について 3大認知症とは、「アルツハイマー型認知症」「レビー小体型認知症」「血管性認知症」です。なかでも一番多いのがアルツハイマー型認知症で、認知症の約7割を占めていると言われています。 2020.12.11 介護・認知症関連
薬剤師向け情報 転職未経験!50代薬剤師転職にも薬剤師転職サイトがおすすめ! 薬剤師の転職回数は採用担当者にどのように判断されるの?『薬剤師転職サイト』を利用する際の基本的な流れなど様々な疑問に答えつつ安心して登録できる『薬剤師の転職法』『薬剤師転職サイト』を厳選紹介していきます。 2020.12.09 薬剤師向け情報
介護・認知症関連 介護保険制度の概要と利用までの流れを徹底解説!【仕組みからサービス内容まで】 介護が必要になった高齢者を社会全体で支えるしくみです。介護が必要な方に、その費用を給付してくれます。介護保険は、さまざまなルールや手続き、審査や更新など、初めて利用する方はハードルが高いと思われることもあると思います。しかし利用してみると、本人や家族にとって、とても助けになる制度です。まずは、自治体の窓口を訪ねてみてください。介護保険の利用について詳しく説明してくれます。 2020.12.07 介護・認知症関連
医療・健康情報 ポリフェノールの驚くべき効果とは!【抗酸化作用・更年期障害・認知症などに…⁉】 『ポリフェノール』とは、抗酸化物質の一種であり、活性酸素の発生やその働きを抑制したり、活性酸素そのものを取り除く物質のことです。活性酸素は微量であれば人体に有用な働きをしますが、大量に生成されると過酸化脂質を作り出し、動脈硬化・がん・老化・免疫機能の低下などを引き起こします。 2020.12.04 医療・健康情報
医療・健康情報 不織布マスクには『表裏』があります!マスクの性能とは?【偽物マークに注意】 不織布マスクには『表裏』があります!マスクの性能とは?偽物マークに注意しましょう!マスクが推奨される大きな目的は、『感染者が飛沫を拡散させないようにするためです』。感染を拡大させないためには、みんなが『正しくマスクを使用する』ことが大切です。 2020.12.02 医療・健康情報
ペット漢方薬 精神系におすすめのペット漢方【興奮・イライラ・不安】 神経過敏で少しの物音に反応したり、おびえるようなときや、すごく攻撃的になってしまうワンちゃんには、鎮静作用がある「柴胡」が含まれた漢方薬がおすすめです。興奮状態のときに、飼い主さんも何とか鎮めようとして大きな声を出して叱ったりすると、余計に興奮して逆効果になることもあります。 2020.11.30 ペット漢方薬