昨今、「ミランダ・カー」「スティーブ・ジョブズ」などの著名人や「グーグル」や「インテル」など欧米の大手企業、シリコンバレーの大手IT企業の「Apple(アップル)」がこぞって社員研修に取り入れていることで話題になった『瞑想』ですが、今回は瞑想の驚くべき様々な効果を深掘りしたいと思います。

著名人も先駆けて取り入れていたんですね!

世界中で蔓延しているコロナ禍のなかでは、メンタル・身体に不調を感じていることも多いと思います。
そんな「コロナうつ」の予防には『瞑想』がおすすめなのです。

『瞑想』『マインドフルネス』は、未経験なんだけど、おすすめの指南書はあるのかな?


自分は瞑想後、頭がすっきりした感じになりました。
マインドフルネス瞑想の伝道師「吉田 昌生」さんってどんなひとなの?

「瞑想」ってきくとなんだか…。
ってイメージのあるひともあると思うので「吉田 昌生」のプロフィールを紹介しますね!
マインドフルネス瞑想の伝道師「吉田 昌生」さんのプロフィール紹介!

吉田 昌生(よしだ まさお)さんは、1981年福岡県生まれ。2021年現在、一般社団法人マインドフルネス瞑想協会において代表理事もされています。
2019年に神奈川県から沖縄県石垣市に移住されました。
吉田 昌生さんと「マインドフルネス瞑想」が出会うきっかけは、23歳のころ精神的にバランスを崩したことだったようです。
最初に「ヴィパッサナー瞑想」に出逢い、瞑想を深めるために出会ったヨガのメンタル調整効果に感動し、ヨガ講師の道を志すようになったとのこと。
その後、世界38カ国以上を巡り、様々なスタイルの瞑想、ヨガ、心理学を学び実践してきたとのことです。
2015年に出版した「一日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門(WAVE出版)」がAmazon1位(自己啓発部門)を獲得!
毎週オンライン瞑想会を開催し、SNS、Youtubeなどでマインドフルネスに関する情報を配信し、マインドフルネスの普及に努める活動をされています。
- SMBCコンサルティング株式会社 「マインドフルネスセミナー」
- ソニー生命主催 「SPCセミナー」
- ルネサスグループ連合武蔵地区支部主催 「マインドフルネスセミナー」
- 中外製薬宇都宮支部 「組合員セミナー」
- 株式会社大塚商会 「グッドパートナー異業種間交流会」
- 鹿沼商工会議所 「マインドフルネス入門講座」
- 洲本商工会議所 「マインドフルネス講習会」
- アクトスユニオン 「マインドフルネス瞑想セミナー」
- 株式会社F-Power 「マインドフルネス研修6回連続講座」
マインドフルネス瞑想の伝道師「吉田 昌生」さん執筆のおすすめの著書を紹介

吉田 昌生さんが書いた本は、大人気だよ!
【マインドフルネス 怒りが消える瞑想法】
”ムカッ! ときたときムリに抑えるのは逆効果” と吉田 昌生さんは説明されています。
深い呼吸をしながら、浮かんでくる思いをただ見つめる(ムカムカや邪念が湧いても大丈夫)「マインドフルネス瞑想」を習慣にすることで「自分で解釈を加えて怒っていた」ことに気づいたり、自己受容や他者受容が深まり、あれほどしつこかった怒りがやわらいでいくというのです。
【外資系エリートが実践する 100%集中できてストレスをためない脳の鍛え方[CD付き]】
スティーブ・ジョブズやイチロー、ジョコビッチ、松下幸之助をはじめとしたハイパフォーマーが実践していることで有名なマインドフルネス瞑想を、初心者でもすぐにできるようにわかりやすく解説されている著書です。
通勤電車の中で、仕事始めの前に、あるいは大事なプレゼンの前に…1日5分でも聴くだけで実践できる瞑想誘導CDも付いています。
【ねるヨガ】寝たままできる!世界一簡単なマインドフルネスヨガ
「寝ながらできるヨガ」というコンセプトの『ねるヨガ』を吉田 昌生さんが考案されました。
ヨガは興味があるけれど、場所も時間もかかってしまうし、なかなか続かないという声からこの1冊が出来上がったようです。
疲れが溜まりやすい人、朝起きたときの調子が悪い人こそ、この誰でも簡単に実践できる『ねるヨガ』がおすすめです。
瞑想(英: meditation、英: contemplation)とは

瞑想とは、「心を静めるために何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと」です。
瞑想を行うことによって、深く自分を見つめ直すことができるようになります。

今回紹介する『マインドフルネス瞑想』には、宗教的な要素はないので気軽にとりいれてみるといいよ!
メリットがいっぱい!マインドフルネスの効果とは

- ストレスが解消され心が穏やかになる
- EQ(心の知能指数)が高まり、心が安定する
- 眠りに質が上がる
- 幸福感が高まる
- 内面・外面ともに若々しく、美しくなる
- 直感力・創造性が高まる
- 頭が明晰になり、洞察力が高まる
- 集中力が高まり、仕事・スポーツ・勉強などの効率があがる
- ゆるぎない自信が育まれる
マインドフルネス瞑想のやりかたのポイント!【今、この瞬間に意識を集中!呼吸が大切!】

基本的には、姿勢を正して、ただ自分のしている「呼吸」に意識を向けるだけです。
意識が呼吸からずれたことに気づいたら、注意を呼吸に戻していくことを繰り返すだけです。
「今この瞬間」、自分の内側で起こっていることに100%注意を集中させて観察し続ける、脳のトレーニングです。
毎日、少しづつでも続けることが大切です。時間は最初は3分でもいいです。とにかく続けてみましょう!
【マインドフルネス瞑想が、うつ病・PTSDなどにも効果があることが科学的にも確認!】※マインドフルネス瞑想と脳科学に関する論文を紹介!

MRI(磁気共鳴画像診断装置)を使った研究では、マインドフルネスを続けた人は、左海馬や側頭頭頂接合部において灰白質(かいはくしつ)の密度が増加したとされています。
「左海馬」は、感情コントロールに関係し、うつやPTSD(心的外傷後ストレス障害)の人では小さくなっていることが知られている部位であり、「側頭頭頂接合部」は思いやりや共感に関わっている部位と言われています。
(参考文献:Holzel BK, et al., Mindfulness practice leads to increases in regional brain gray matter density, Psychiatry Res.:Neuroimaging 2011 Jan 30; 191(1): 3643.)
(※引用先:2016早稲田大学教授:越川房子)
様々なタイプのおすすめのヨガスタジオを紹介!


ひとりでは続かないかもってときは、ヨガスタジオもいいかもしれないね!
おすすめのヨガスタジオはこちら!
ピラティス&ヨガスタジオ【Olulu(オルル)】とは

「ヨガ」とは、サンスクリット語で「つながり」という意味です。
具体的には、心と体が繋がっている状態のことを表します。
呼吸・姿勢・瞑想を組み合わせることで、心身の緊張をほぐし、心の安定とやすらぎを得ることができます。
ピラティス&ヨガスタジオ【Olulu(オルル)】 は、女性専用のボディメイクスタジオです。
レッスンはマンツーマンで行われています。
ピラティス&ヨガスタジオ【Olulu(オルル)】では、 ピラティスとヨガをベースにしたカラダに過度な負担をかけない新しいエクササイズ法と、 質・量・タイミングを大事にした3食しっかりたべる食事調整法で、理想のボディを目指します。

過度な負荷をかけるウエイトトレーニングではなく、ピラティスとヨガをベースにした新しいスタイルのエクササイズで、身体に無理な負担をかけずにボディメイクします。
運動が苦手な方や、余計な筋肉を付けたくない方にオススメです。
家から0分のヨガスタジオ【SOELU】とは

【SOELUヨガ】 は、身近にあるスマートフォンなどを使って、 自宅からビデオ通話で先生と繋がってレッスンを行うフィットネスサービスです。
自宅でインストラクターの直接指導を受けられる臨場感と、自宅でいつでもできる手軽さが特徴です!

どうしても一人では長続きしないよ~ってひとには、自宅でも受講できる「オンラインヨガスタジオ」
などもいいかもしれないね!

- 仕事に家事に育児に忙しいママさん
- 昔の体型を取り戻したいけど、スタジオに通うのはちょっと恥ずかしい…という方
- マタニティヨガや産後の骨盤調整ヨガを日常的に受けたい!という方
- 近くに男性OKのヨガスタジオがなくて困っていた男性
などにもおすすめなんじゃないかな~!
- 自宅でいつでもできる便利さ!:起き抜け早朝から、部屋着・すっぴんで就寝前までいつでもできます!
- 100人、100種類以上のインストラクター&プログラム:全国から選りすぐりの先生のレッスンを受けられます
- 一人じゃないからサボらずできる!:先生に見てもらえるから無理なく続きます。1年以上続く会員さん80%以上!

他にも「コロナうつ」におすすめの予防法があるので参考になると嬉しいな!
コメント