かなり苦いけどそこは我慢!つらい頭痛・止まらないしゃっくりにおすすめの漢方薬【呉茱萸湯㉛(ごしゅゆとう)】

呉茱萸湯

日頃から、つらい頭痛に悩まされているひとにおすすめの漢方薬が『呉茱萸湯(ごしゅゆとう)』です。

西洋薬ではお馴染みの鎮痛剤の「ロキソニン🄬・ボルタレン🄬・カロナール🄬」などで胃の調子が悪くなる様な人には一度試してもらいたい漢方薬です。

『呉茱萸湯』はかなり苦くて飲みにくい漢方薬ですが、頭痛を和らげてくれる上に、胃の調子も改善してくれ「一石二鳥的な漢方薬」です。

漢方薬は即効性がないというイメージがあると思いますが、『呉茱萸湯』は即効性があるので頭痛がしてから服用してもOKです。

頭痛の予防的効果も期待できるので継続的な使用も問題ありません。

西洋薬の鎮痛剤は予防効果は期待できませんので、漫然と服用すれば副作用のみ現れてしまいますし、薬物乱用性頭痛といって鎮痛剤によって痛みを誘発してしまう様なこともあります。

のんびり太郎
のんびり太郎

個人的には飲みにくい漢方薬のTOP3に入るのが『呉茱萸湯』だと思います。

飲んだ後、しばらくは口の中に苦みが留まっている感じです。

のんびり太郎
のんびり太郎

『呉茱萸湯』はなかなか止まらない

「しゃっくり」にも効果が期待できる漢方薬です!

片頭痛(偏頭痛)とはどのような状態なの?

出典:R_R_Studio

片頭痛という名称は、頭の片側が痛むことに由来しますが、実際には4割程度の片頭痛患者さんが両側性の頭痛を経験しておられます。

片頭痛は、前兆の有無と種類により「前兆のある片頭痛」「前兆のない片頭痛」などに細分類されています。

片頭痛の疑い例を含めると、年間有病率は8.4%と推定され、かなり患者数が多い疾患です。

ハルくん
ハルくん

片頭痛は女性に多いんだって!

片頭痛の前兆は、頭痛より前に起こる症状として「キラキラした光」「ギザギザの光(閃輝暗点)」などの視覚性前兆が最も多くみられます。

通常は60分以内に前兆が終わり、引き続いて頭痛が始まります。

漠然とした頭痛の予感や、眠気、気分の変調などは前兆と区別して予兆と呼ばれています。

片頭痛発作は通常4~72時間続き、片側の拍動性頭痛が特徴です。

頭痛の程度は中等度~高度で日常生活に支障をきたします。

また、階段の昇降など日常的な運動により頭痛が増強することも特徴のひとつです。

悪心(吐き気)、嘔吐を伴うことが多く、頭痛発作中は感覚過敏となって、普段は気にならないような光、音、においを不快に感じる方が多いです。

のんびり太郎
のんびり太郎

自分も片頭痛持ちですが、頭痛時にはちょっと動くだけでも頭痛が増悪します。

頭の位置が変わるだけでもズキンズキンと痛みが脈打つように押し寄せてきます⤵

                             (引用:日本神経学会

【呉茱萸湯】の生薬構成(ツムラ)

大棗(タイソウ)、呉茱萸(ゴシュユ)、人参(ニンジン)、生姜(ショウキョウ)

【呉茱萸湯】の効能効果(ツムラ)

習慣性偏頭痛、習慣性頭痛、嘔吐、脚気衝心

【呉茱萸湯】の特徴・説明

  • 『呉茱萸湯』の構成生薬は少なく4種類なので、即効性が期待できます。
のんびり太郎
のんびり太郎

漢方薬には ”構成生薬の数が少ない方が即効性がある” という特徴があります。

  • 「呉茱萸」はミカン科のゴシュユの果実で、薬理的にはカルシウム拮抗作用、鎮痛作用が認められています。

  • 『呉茱萸湯』を継続服用することで頭痛の予防にも効果が認められています。
のんびり太郎
のんびり太郎

「ロキソニン🄬・ボルタレン🄬・カロナール🄬」 など西洋薬の鎮痛剤は、予防的に用いると胃が荒れたり、むくみが出たり、血圧が上がったりと副作用のデメリットしかありません。

月に10日以上痛み止めを服用すると『薬物乱用頭痛』になる可能性もあります。

  • 『呉茱萸湯』とロキソニン®などのNSAIDs鎮痛剤、片頭痛の特効薬であるトリプタン製剤などの西洋薬との併用は全く問題はありません。

  • 『呉茱萸湯』は定期薬として常用して、頭痛が始まって辛くなってきた時に西洋薬を頓服するという感じで対応してみると、西洋薬の使用量を減らすことが出来て副作用の予防にも期待できます。

  • 『呉茱萸湯』の味は表現法が難しいですが、かなり苦いです。
    しばらくは口の中に苦味が残ります。

  • 『呉茱萸湯』はなかなか ”しゃっくり” が止まらないときに使用すると、すぐにしゃっくりが止まることがあります。

頭痛薬の服用が頭痛を引き起こしてしまう「薬物乱用頭痛」とは⁉

頭痛薬を月に10日以上飲み続けている場合には、「痛み止めの使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)」に陥っている可能性があります。

頭痛薬の飲み過ぎにより、頭痛薬が痛みを引き起こす原因になって、かえって頭痛が起こるようになってしまった状態です。

ハルくん
ハルくん

痛みを止めるための痛み止めが、逆に痛みの原因になっていたなんて…。

のんびり太郎
のんびり太郎

頭痛薬を常用していると脳が痛みに過敏になり、

ちょっとした刺激で強い痛みを感じるようになってしまうようなのです。

結果的に頭痛が起こる回数が増えて痛みも今までよりも強くなり、

症状を悪化させてしまうのですね。

頭痛治療を専門としている「らいむらクリニック院長 來村 昌紀(らいむら まさき)」さんを紹介!

ハルくん
ハルくん

年間7,000人の頭痛治療を行っている

頭痛専門医・漢方専門医・脳外科医である

來村 昌紀(らいむら まさき)医師の紹介です!

出典:株式会社メイフラワー
のんびり太郎
のんびり太郎

來村 昌紀の資格は次の通りです。

  • 医薬学博士
  • 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
  • 国立病院機構認定臨床研修指導医
  • 日本頭痛学会頭痛専門医・指導医
  • 国際頭痛学会認定Headache Master
  • 日本東洋医学会漢方専門医
  • 千葉大学臨床教授
來村 昌紀Dr
來村 昌紀Dr

頭痛の原因には肩こりなどからくる緊張型頭痛や脳の疲れや興奮からくる片頭痛など様々な原因があリますが、慢性の頭痛の誘因には食事や運動、睡眠などの生活スタイルが影響します。

その中でもバランスのとれた食事も大切です。

頭痛によい食べ物としてマグネシウムを含むお味贈や豆腐、納豆、ピタ三ンB2を含むうなぎやレバー 、アーモンドなどが知られています。

しかし、硯実的にはこれらの食材を毎日とることは不可能です。

そこで頭痛によいとされる微量元素やピタ三ン類を手軽にとれるようにしたのが私が開発・監修した「Dr.s’ SUPPLEMENT【KAMRO(かむろ)】」です。

ハルくん
ハルくん

年間7,000人の頭痛治療を行っている

頭痛専門医・漢方専門医・脳外科医である來村 昌紀(らいむら まさき)医師は

頭痛や漢方薬に関連する著書も執筆されています!

【呉茱萸湯】のクリニカルパール

クリニカルパール(Clinical pearl)とは、経験豊富な臨床医から得られる格言のようなものです。

松田邦夫Dr
松田邦夫Dr

片頭痛の際に『呉茱萸湯』に

”生ショウガのしぼり汁” を数滴加えて服用すると

効果が高くなることがあります。

(引用:漢方.jp)

松田邦夫Dr
松田邦夫Dr

『呉茱萸湯』は下腹部痛にも効果が期待できます。

(引用:漢方.jp)

中永 士師明Dr
中永 士師明Dr

【頭痛の鑑別処方例】

  • 『釣藤散』
    頭重感・冷え(ー)、めまい(+)、高血圧、動脈硬化。

※第二選択薬として『川芎茶調散』を使用します。

併用してもOKです。

(引用:第24回日本脳神経外科漢方医学会 学術集会)

【呉茱萸湯】の入手方法

  • 病院で処方してもらう
  • ドラッグストアや楽天・Amazonなどのインターネットで購入できます。
のんびり太郎
のんびり太郎

『呉茱萸湯』の煎じ薬でおすすめの商品はこちら!

片頭痛が予防できる⁉片頭痛予防体操とは!

ハルくん
ハルくん

「片頭痛予防体操」

”体操をすることで脳の痛みの記憶を消そう!”

というコンセプトからはじまったみたいだよ!

「片頭痛予防体操」は、頭と首を支えている筋肉(インナーマッスル)をストレッチすることが目的です。

この体操を片頭痛が起きていない時に続けることで、痛みの窓口である「圧痛点」が消滅するというのです。

ストレッチを行うと新たな刺激が神経を逆行して脳に送り返されるというのです。

これを繰り返していくことによって、徐々に脳から痛み信号が発信されにくくなってきます。

これが片頭痛予防体操の発想になっています。

リラックスした状態でテンポ良く体操を行うことで、ストレッチ信号がリズムに乗って脳へと送られます。

脳の痛み回路に心地良いリズムが送られると、脳が活性化され片頭痛の予防効果が期待できるようなのです。

片頭痛予防体操のポイント!
  • 「笑顔」で行うことが大切!

  • 普段動かさないインナーマッスルを動かすのは想像以上に疲れるので、長時間行うのは逆効果になることに注意!

ハルくん
ハルくん

「1日2分」程度の片頭痛予防体操で十分効果が期待できるんだって!

ハルくん
ハルくん

頭痛医療の名医!

坂井 文彦先生監修の「片頭痛予防体操」の動画だよ!

ぜひ試してみてね!

片頭痛予防体操

        (監修:埼玉精神神経センター 埼玉国際頭痛センター長 坂井 文彦先生)
                               (引用:沢井製薬HP

 頭痛医療の名医!坂井 文彦先生とはどんな先生なの?【プロフィール紹介】

1969年慶應義塾大学医学部卒業後、同内科学教室に入局し、神経内科および脳循環・代謝の研究を始められます。

その後、1976年米国ベイラー医科大学神経内科留学し、片頭痛と脳循環の研究においてHarold G.Wolff賞受賞されています。

2010年11月より埼玉医科大学客員教授、埼玉国際頭痛センター長に就任され、日本頭痛学会、国際頭痛学会の理事長など重職を歴任した頭痛治療の世界的名医です。

のんびり太郎
のんびり太郎

坂井 文彦先生は長年にわたり、

日本の頭痛医療を進化させてきた

第一人者のスーパードクターです。

ハルくん
ハルくん

坂井 文彦先生は2021年現在、

「埼玉精神神経センター・頭痛外来」にて診療を行っているようだよ!

のんびり太郎
のんびり太郎

「埼玉精神神経センター」は、様々な角度から頭痛を治療している病院です。

多くの地元の病院を受診しても一向に改善しなくて辛い頭痛で悩んでいるあなたは、

一度アプローチしてみるといいかもしれませんね!

ハルくん
ハルくん

「埼玉精神神経センター」頭痛外来では、

開設当初より「チーム医療」を積極的に取り入れ、

多種の専門職が協力した包括的頭痛医療を実施しているようだよ!

出典:「埼玉国際頭痛センター」HP

「止まらないしゃっくり」を簡単ですぐに止めるおすすめの方法とは⁉

「しゃっくり」の仕組みを深掘り!

しゃっくりは「吃逆反射(きつぎゃくはんしゃ)」と呼ばれて、無意識に起こる反応のひとつとされています。

しゃっくりの原因は「横隔膜の痙攣と声門の閉鎖」と考えられていて、この反応は母親の胎内にいるとき、謝って口の中に入ってしまった異物を排出するために備わった反射と考えられています。

のんびり太郎
のんびり太郎

その名残が「しゃっくり」なんです。

しゃっくりが止まらない場合は、しゃっくりが引き起こされる経路にまつわる器官(脳の一部である「延髄」や神経など)に異常が起きていることも考えられるため、2日以上続くしゃっくり” は要注意です

「しゃっくり」を簡単に秒殺するおすすめの方法を紹介!

ハルくん
ハルくん

「しゃっくり」は会議中や接客中に出てしまうと目立ってしまうよね…。

簡単に「しゃっくりを止める方法」はないのかな?

のんびり太郎
のんびり太郎

なんとしゃっくりを秒殺できる方法がありました!

やり方はとても簡単!

『両耳に30秒くらい指を突っ込む』だけです!!!

ハルくん
ハルくん

どうしてそんなことでしゃっくりが止まるの⁉

のんびり太郎
のんびり太郎

「しゃっくりが誘発される経路」に何かしらの刺激を与えることでしゃっくりは止まるという理論のようです。

『両耳に30秒くらい指を突っ込む』ことで、耳の奥にある神経を刺激しているようなのです。

のんびり太郎
のんびり太郎

『両耳に30秒くらい指を突っ込む』以外にも耳鼻咽喉科の先生が

しゃっくりを止める色々な方法を教えてくれる動画があったので紹介しておきますね!

出典:YouTubeチャンネル【アンチエイジング耳鼻咽喉科SASCARE】

スポンサーリンク

赤坂メディカルMクリニック

コメント

スポンサーリンク

PAWDEA
タイトルとURLをコピーしました